アート&パフォーマンス

中津川 THE SOLAR BUDOKAN2017をより盛り上げるアートパフォーマンスやライブペイント、
会場を彩るデコレーションなどなど、素敵なアトラクションをご紹介!
スペシャルゲストを迎えてのトークセッションをはじめ、子供から大人まで楽しめるワークショップやファンスタディ、
体験型アトラクションまで、フェスならではの楽しみがとっても充実しています!!
Art Performance
-
Gravityfree
djow(デジョー)と8g(エイジ)によるpainting unit。
“鎖に縛られない無重力な瞬間や感覚”をテーマに”LIVE”という概念の中で、音楽と共にGravityfreeのライブペイントは成長を遂げて来た。
現場の空気感や音の流れを汲み、絵は絶え間なく変化を遂げる。
-
神田さおり
幼い頃、バグダッド(イラク)とドバイ(アラブ首長国連邦)にて育ち世界のうつくしさと共に日本への憧憬を強烈に体験する。 世界中を旅しながら様々な場や人との出逢いに全身で感応し、そのエネルギーを表現し続ける。
”LIFE PAINTING”と銘打たれたライブペイントでは躯全部で音の波を感じとり大画面を踊る様に描き上げる。
生き物の様に変化し続ける画面は、描かれては壊されまた産まれ、自由奔放な命がほとばしる。 描いている肉体自ら絵の一部となり、空間を満たすペインティングに各方面から注目が集まっている。 -
ITOKIN
-
canaarea
ぼくらができることを
ぼくらができるかたちで表現してゆけたら
きっとどこかでみんながつながるんだと信じて。
ぼくらの願いとみんなの願いが叶いますように。
そんな思いをこめて、カナエリア。
東海地方を中心に、全国各地でバンブーランプを灯させていただいてます。
ぜひ、遊びにきてください。
-
夢宙屋(むちゅうや)
月夜に浮かぶ 金の星
ゆらゆら漂う 魔法の光
あなたを夢次元へと導きます
「作家・三林真士」と「作家・和泉」
和紙を用いて二人で創り出す作品「☆魔法のランプ」は
神秘的かつ有機的な作風で注目をあびる。
光が灯る前は不思議なオブジェ。
光が灯ると、夢幻色に輝く無数の星が現れる。 -
チュゲ
コミカルなスタイルで観客の笑いを誘い、大道芸を繰り出す事で人気上昇中!!
近年においてはさらなるパフォーマンス向上の為に小道具をスパイスとして全国を興行中
オファーがあればお茶の間から地球の果てまでひとっとび!! -
Hiroki
「国際大会優勝経験のある高い技術と軽快なトークでおくるディアボロエンターテインメント」 -
ぶんぶく
クダラナイをモットーに、知恵と工夫で構成した大道芸。
他の芸人では見れないオリジナリティーと奇抜すぎるルックスに、適当なトークを織り交ぜて、会場に『おじさん頑張れ!』の応援が自然と巻き起こる親近感を生み出します。 -
わっしょいゆ〜た
ジャグリング、マジック、パントマイム、ダンス、一輪車などなどいろんなジャンルを織り交ぜながら、年齢や国籍の垣根を越えてみんなが楽しめるわっしょいお祭りエンターテイメントショー! -
Let's大道芸
ジャグリング体験ワークショップ。
ジャグリングは一人でするのも楽しいですが、仲間と一緒にするのはもっと楽しいです。
ぜひ、一緒にジャグリングの素晴らしさを日本、、、いえ、世界に広げましょう。 -
阿波踊 太閤連
シアターブルック佐藤タイジの生まれ故郷が徳島であることから、開催初年度から「中津川の会場で阿波踊りを通じて、岐阜県と徳島県の交流を深めたい!」という要望から、ついに登場!
47年以上の歴史ある阿波踊 太閤連が中津川にてお披露目。正調を基本としてアップテンポのお囃子と、それに合わせたリズミカルでしなやかな差し足の女踊り、時には激しくきれよい団扇をさばく男踊りなど個性豊かな踊りを持ち味とする伝統ある踊りです。
https://www.facebook.com/taikouren/ -
なかつがわの地歌舞伎
岐阜県は地歌舞伎が盛んで「日本三大地歌舞伎」の地と呼ばれています。
その中でも中津川市は特に盛んな地区であり、地元の歌舞伎保存会6団体が今もなお活動しています。
http://www.jikabuki.com//