中津川で新たに誕生するロックフェス
「中津川 WILD WOOD」に向けて
「THE SOLAR BUDOKAN
佐藤タイジ氏からの応援メッセージ」
「中津川THE SOLAR BUDOKANもうやれません!財政的に無理です。」
と制作の人から連絡が来たのは2024年の1月だった。平静を装い
「ああ、そうですか。」
と返答したが、内心は何が起きてるのかわからなかった。そしてどうすればいいかもわからなかった。
完璧に全身全霊で人生を賭けて取り組んでいたからだ。
今もまだそのショック状態からは抜け出せない。
でも心は決まっている。
私はTHE SOLAR BUDOKANをあきらめない。
中津川 THE SOLAR BUDOKAN終了が決まった2024年の春、実行委員会のみんなに挨拶したいと思い中津川に赴いた。
何の言葉も交わさずこのまま終了はないと思ったからだ。
実行委員会のみんなと酒を飲みながら話していると「若いやつらにやらせたいんですよ!世代交代!」という話になった。
なるほど、フェスはやりたいんだね。と理解した。
「いいんじゃないですか?ここまでホテルも増えてコンビニも増えたんだからね。」
フェスは地域振興、町おこしの切り札なのだ。
しかも中津川は日本初の伝説のフェス「中津川フォークジャンボリー」が開催された場所。
しかもあのWoodstockの一週間か一ヵ月前に開催されたのだ。
中津川におけるフェスの灯火を消してはいけない。
こんな時代だからこそ中津川はフェスをやるべきだ。
音楽=平和なのだから。
今も思い出す。毎年中津川 THE SOLAR BUDOKANが終わって打ち上げも終わりホテルに戻って窓を開けると必ず明るい星が目に飛び込んできた。
「お疲れ様でした。」
とお互いを労った。
あの星はきっと音楽の星なのだ。
中津川のフェスを守る音楽の星だ。
中津川 WILD WOOD実行委員会のみなさん、がんばってください。
P.S.
次のTHE SOLAR BUDOKANはアフリカのセネガルでやろうとしています。
でもまだ発表できる状態ではないのでせっかくComplianSを誘っていただいたのですが、ご辞退させていただきます。申し訳ありません。
SENEGAL THE SOLAR BUDOKANをやり遂げてから中津川に帰らせてください。
そうしないと中津川のあの星に顔向けできません。
THE SOLAR BUDOKAN
Theatre Brook
ComplianS
佐藤タイジ
23.09.19
23.09.18
23.09.13
23.09.13
太陽光から生まれた電気で運営する、
ソーラーロックフェスティバル!
当日はコンサートの運営に関わる電力のすべてを、太陽光発電でおこないます!事前に太陽光で蓄電した電気と、当日会場に設置する大量の太陽光パネルを組み合わせて、コンサート演出を展開。その他、会場運営に関わる電力は、グリーン電力証書を通じて太陽光発電を活用。100%再生可能エネルギーで運営する、ソーラーロックフェスティバルです。
開催地は自然豊かな岐阜県中津川!
自然豊かな岐阜県中津川市という立地を生かし、キャンプや自然に親しむ企画を実施。また、中津川市は核兵器廃絶宣言都市でもあり46年前に開催された、日本の野外コンサートの草分け“中津川フォークジャンボリー”の発祥の地。子供から団塊世代のまで参加可能な、異世代共存フェスです。
ファミリーでも気軽に参加可能!
小学生(12歳)まで保護者の同伴に限り入場無料!
会場内で毎年”遊んで学べるこどもの国”としてファミリーに⼈気の「こどもソーラーブドウカン」が、今年は更にパワーアップ。
お子様も楽しめるステージやワークショップが盛りだくさん。ぜひご家族で参加ください。