AREAアトラクション

中津川 THE SOLAR BUDOKAN2016をより盛り上げるアートパフォーマンスやライブペイント、
会場を彩るデコレーションなどなど、素敵なアトラクションをご紹介!
スペシャルゲストを迎えてのトークセッションをはじめ、子供から大人まで楽しめるワークショップやファンスタディ、
体験型アトラクションまで、フェスならではの楽しみがとっても充実しています!!
Fun Activity
-
えんたくん
円盤状の段ボールを参加者がひざの上に置いて行う円座対話型グループディスカッションワークショップ
トークゲスト:テンダー(ヨホホ研究所)and more体育館内特設スペース
開催日時 9/10(土) 13:00~14:00
9/11(日) 13:00~14:00 -
うじきつよし「ギター教室」
ワークショップブース
開催日時 9/10(土) 17:30~18:10
-
うつみようこ ヴォーカル教室
ワークショップブース
開催日時 9/11(日) 15:00~15:40
-
辻コースケ with ATSUSHI(Dragon Ash)パーカッション教室
※ATSUSHI氏は11日のみとなりますワークショップブース
開催日時 9/10(土) 15:00〜15:40
9/11(日) 17:30〜18:10 -
ゼロノミクマとおひさまにプラグイン!
フォトスタジオ&ダーツふきだしメッセージを持ったり、おひさまにプラグインしたりして
ぼくと一緒に写真を撮ろう!開催期間中 会場内全域
-
『笑顔は、持続可能か。』Smile is Energy! project
『太陽の下、最高の音楽の中、この出来事をみんなのスマイルで広げ
再生可能エネルギーの可能性を考えるひとつのチカラに。』
中津川での開催とともに4年目を迎える、Smile is Energy! プロジェクト。
今年も会場で撮影させていただいたかたには、このアートプロジェクトへの参加について、お声がけさせていただきます。
もちろん参加は自由ですので、ご希望お聞かせください。
WEBサイト:http://smileisenergy.jp開催期間中 会場内全域
*会場で撮影した写真は他の目的には利用いたしません。
※アトラクションの日程・時間等は変更となる場合もございます、恐れ入りますが予めご了承ください。
...and more.
Art Performance&Decoration
-
canaarea
ぼくらができることを
ぼくらができるかたちで表現してゆけたら
きっとどこかでみんながつながるんだと信じて。
ぼくらの願いとみんなの願いが叶いますように。。
そんな思いをこめて、カナエリア。
東海地方を中心に、全国各地でバンブーランプを灯させていただいてます。
ぜひ、遊びにきてください。 -
Gravityfree
djow(デジョー)と8g(エイジ)によるpainting unit。
“鎖に縛られない無重力な瞬間や感覚”をテーマに”LIVE”という概念の中で、音楽と共にGravityfreeのライブペイントは成長を遂げて来た。
現場の空気感や音の流れを汲み、絵は絶え間なく変化を遂げる。
-
神田さおり
幼い頃、バグダッド(イラク)とドバイ(アラブ首長国連邦)にて育ち世界のうつくしさと共に日本への憧憬を強烈に体験する。 世界中を旅しながら様々な場や人との出逢いに全身で感応し、そのエネルギーを表現し続ける。
”LIFE PAINTING”と銘打たれたライブペイントでは躯全部で音の波を感じとり大画面を踊る様に描き上げる。 生き物の様に変化し続ける画面は、描かれては壊されまた産まれ、自由奔放な命がほとばしる。 描いている肉体自ら絵の一部となり、空間を満たすペインティングに各方面から注目が集まっている。 -
夢宙屋(むちゅうや)
月夜に浮かぶ 金の星
ゆらゆら漂う 魔法の光
あなたを夢次元へと導きます
「作家・三林真士」と「作家・和泉」
和紙を用いて二人で創り出す作品「☆魔法のランプ」は
神秘的かつ有機的な作風で注目をあびる。
光が灯る前は不思議なオブジェ。
光が灯ると、夢幻色に輝く無数の星が現れる。